ナース沢岸さんのドタバタな日常をマンガでご紹介。
患者さんの気持ちをよく理解していると思っていたベテランナースが…。
何気ない会話から、ナースは患者さんが困っていることを聴きとりました。
教わる暇がないほどの、忙しい毎日に悩むナース。そんな時、先輩ナースからのアドバイスがモチベーションに繋がりました。
子育てで休職していたナースが数年ぶりに復帰!医療機器が変わっていたりと、知らないことが沢山あって…。
患者さんが時間の感覚を理解しづらい時には、生活リズムを整えられるように午前中に太陽の光を浴びたり、寝室の環境をととのえる配慮をしましょう。
先生が書いたカルテの字が達筆すぎて困った!そんな時、長年勤めている先輩はさすがでした。
患者さんがあることで憂うつになっていて…。そんな時、ナースの機転でモヤモヤが解消されました♪
「怖い」と思っていた指導担当ナースが、自分のことを見守ってくれていて…
実習中の看護学生にとって、指導ナースに声をかけるのはちょっぴりドキドキ。報告や質問をする時には、事前に内容をまとめておけば、スムーズに会話をすることができます。
看護学生の時のことです。患者さんとコミュニケーションをとっていると、患者さんがカーテンを閉めて内緒で…
先輩に怒られたり注意されて、シュンと落ち込んでしまう時もあるかもしれません。でも、そんな時に「なぜ厳しく注意されたんだろう」と立ち止まって考えてみては?
先輩ナースも悲しいのに、みんなの前では気丈に振舞っていて…。プロとしての姿に胸を打たれました。
看護学生の頃、実習中に担当していた患者さんから手紙をもらって…
インフルエンザが流行っている季節のことです。1人のすごく体調の悪い患者さんが来院して…
尿路結石になり、緊急で病院へ。救急外来にいる時に、患者さんの対応はしていたけど、実際はこんなに痛いなんて…!
初めての採血でのこと。緊張でガチガチになっていると、 患者さんからの温かい言葉が…。
新人の時に、初めての血圧測定でドキドキ。すると、患者さんの血圧の数値が高くなってしまって…。
患者さんの症状によって、次に起こりうる状態の変化を読みとることが できます。先回りで対応している、先輩ナースの行動をどんどん参考にしましょう。
患者さんが病室で「何をするか」「何をしているのか」を予測し、注意点があれば事前に説明することは大切です。
ちゃんと患者さんに通じてる?会話では、意味がどなたにも通じる言い方を心がけましょう。
点滴、バイタルチェック、配膳etc…。ナースの仕事は多岐にわたります。だからこそ、仕事中は余裕をもった行動が大切です。
大きな総合病院では、患者さんを番号でご案内することもあります。ご案内した後には複数の情報で患者さんの確認をすることが大切です。
石川県で働くナースが主人公の「ナースな日々」登場人物をご紹介。新キャラも登場するかも?
このページのトップへ