金沢看護専門学校 授業風景

金沢看護専門学校で行っている授業の様子をご紹介します。(※取材日:2021年7月)

1年生「看護学概論Ⅲ(看護と文献活用)」

1年生の「看護学概論Ⅲ」では、看護における文献活用について学びます。
文献を活用することは、今後「看護研究」や「プレゼンテーション」の授業に繋がるので、この授業では文献を活用できる能力をつけることが目標です。
看護職は専門職であるので、「何が新しい方法で何が一番いい方法なのか」ということを、常に看護研究や文献を確認する必要があります。そのためには文献活用が必要になるということを、学生に理解してもらいます。

この時は、文献検索の方法についての授業でした。学生1人につき1台のパソコンを使用し、論文の検索方法についてのレクチャーを受けます。教室の前にあるモニターを見ながら、看護研究で活用できる文献データベースについて、実際の画面で検索してみます。
金沢看護専門学校では、「メディカルオンライン」という文献検索のサービスの有料で契約し、導入しています。こちらのサービスで沢山の文献が検索できるそうです。

授業では先生がピンマイクを付けているので、教室の後ろのほうに座っていても聞こえやすいです。

3年生 「卒業生体験談」

この授業では、3年生が昨年度の卒業生に国家試験の体験談を聞きます。夏が国家試験勉強の正念場になるので、その前に先輩の話を聞きます。
卒業生は、浅ノ川総合病院や金沢循環器病院など、金沢看護専門学校の系列病院に勤務している方々でした。

教室に卒業生が入ってきて、「レビューブックは…」と話し始めた時に、在校生が一斉にペンをとり、メモを取っているのが印象的でした。3年生の皆さんは、しっかり情報を得ようという雰囲気で、うなずきながら真剣に話を聞いていました。
卒業生がまとめていたノートを実際に見せてもらっていた時には、3年生は興味津々でした。

学生の皆さんは、「卒業生に聞きたいこと」「卒業生にアドバイスされた内容」「アドバイスから実際に取り入れようと思う内容」について、メモに書いていました。

1年生 「体育 ウォーキング」

1年生の体育の授業です。今回のテーマは「ウォーキング」です。
暑さや交通事故等に気を付けて、約3キロの道のりを歩きます。写真は、1年生がこれからウォーキングに出かける時のものです。

その他の授業

校内での実習の様子です。
左の写真は「高齢者体験」、右の写真は「清潔操作」の一コマです。

看護実習室の沐浴槽を使用し、「新生児沐浴・沐浴後ケア」を学びます。

宣誓式

基礎看護学実習を終えてから専門分野Ⅱ(成人看護学実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、老年看護学実習Ⅰ・Ⅱ、小児看護学実習、母性看護学実習、精神看護学実習)統合分野(在宅看護論実習、統合実習)に臨みます。専門分野Ⅱに進む前、2年次の後期に宣誓式を行います。
宣誓式の意義は下記の通りです。

1.基礎看護学実習を終え、これまでの学修を振り返り、看護を職業として選んでいくことへの自分自身の決意を表明する。
2.ナイチンゲールの時代から、脈々と受け継がれた看護職としての職業理念を継承する。

宣誓式を迎えるにあたり、学生は以下について学び、考えます。
1.看護の基本となるもの、ナイチンゲール誓詞を読んで感想文を書く
2.看護師を選んだ私の目指す看護師像を考えまとめる
3.上記のまとめた考えをグループで共有しデスカッションする
4.ナイチンゲール誓詞を読み込み、理解を深め、宣誓式に臨む

 

このページのトップへ