田鶴浜高校は、能登から加賀まで県内全域から生徒が集まります。そこで、自宅からの通学が難しい女子生徒の為に、寄宿舎(寮)があります。その寄宿舎の生活についてを取材してきました!(※取材日:2015年10月・2018年9月)
※男子生徒の寄宿舎はなく、各自で下宿等を探すことになります。
学校から歩いて3分程のところに寄宿舎があります。寄宿舎の名前は鶴明寮(かくめいりょう)という名前で、校訓の「明・浄・直」から名付けられたそうです。
2018年9月現在は69名の生徒が寮生活をしていて、衛生看護科のほぼ半数の生徒が寮で暮らしているそうです。
2人で1部屋を使用します。(通常は先輩後輩の学年の違う2人が同じ部屋になるそうです。)出窓の下には参考書などがズラリ並んでいました。
部屋には2段ベッド・クローゼット・勉強机が備え付けになっています。机は壁に向って備え付けられており、しっかり勉強に集中できるようになっています。机の上には好きな俳優さんのカレンダーが飾られていました。
下の写真は食堂です。寮母さんが寮生のために食事を作ってくださいます。お昼は学校へあったかいお弁当を届けてくださるそうです。
食堂には、寮でのスケジュールが掲示されています。掃除や門限、入浴時間などが決まっていて、規則正しい生活をしています。
また、食事当番や係などもあり、寮生が協力して生活しています。
こちらは談話室の写真です。ソファーがあるので、寮生で集まることができます。本やマンガがあったりと、寮生の息抜きの空間にもなっているようです。
その他、廊下には、個人の食べ物を入れておく冷蔵庫もありました。
寮独自のイベントとして、新入生歓迎会やバーベキューなども行われるそうです。
元々5年一貫教育なので学校だけでも絆が深まるそうなのですが、寮生は寮生同士の絆も深まるそうです。
寮に住む高校生にインタビューしてきました!実際の寮での生活などについて紹介してくださいました。
【取材協力】高校3年生 梅澤さん
田鶴浜高校に行きたいなという思いが、中学2年生くらいの時には固まっていました。小さい頃から入院や手術を繰り返していて、自然と看護師という職業に憧れがありました。受けた恩を返すではないですが、自分が入院中にすごく励まされたので、進路を決める時には看護師になりたいと思いました。そして、県内では最短で看護師になれるので、この高校を受験しました。
私はひとりっ子で、同世代の子と過ごすということがあまりありませんでした。そこで、寮生活を通して看護に必要なコミュニケーション力を身に付けられるので、ぜひ寮に入りたいと思っていました。
寮での生活は、勉強で分からないところもすぐ友達に聞けますし、共同生活で学ぶことも多いです。1、2年生の頃は先輩が厳しくもあるのですが、それも大事なことかなと思いますし、規則正しく生活できるようになりました。そこが寮生活の魅力かなと思います。
寮の部屋は必ず先輩もしくは後輩が同室になるので、他の学年の人とも交流できます。先輩と同じ部屋になると看護の勉強を教えてもらい、後輩だと逆に私が教えます。そういう縦の繋がりも寮生活ならではだと思います。2年間先輩方の姿を見てきましたが、すごいなと憧れるところが日々の中でたくさんありました。今は後輩が2学年いるのですが、自分もそういう風に見られたいという思いが強くなりました。
寮生は金沢や奥能登、加賀の方など、県内各地から集まっているので、友達の幅が広がるというか、いろんな地域の子と一緒に生活することも寮の魅力かなと思います。
私は親に甘えていた部分があって、入学する前は洗濯をしたことがなかったのですが、寮では毎日自分で洗濯します。寮での生活すべてが、自立するきっかけになったなと思います。この寮生活で両親のありがたみをよく感じ、今では実家に帰った時に積極的に料理や家事しようと取り組み、意識が変わりました。
食事は寮母さんが作ってくださり、お昼は寮から温かいお弁当を届けてもらっています。
毎朝、当番制で掃除をしています。朝起きてすぐ掃除をするので、最初はその生活に慣れるのが大変だったのですが、約70人で生活しているのでゴミが出るし、毎朝ちゃんとやらないといけないなと、皆で協力してやっています。
寮のイベントは、1年生の歓迎会、バーベキュー大会、クリスマスパーティー、研修旅行などがあります。こういったイベントは寮生のみ参加できます。友だちや先輩後輩と沢山の人数で行動することはあまりないので、とてもいい体験になったなと思います。
私も寮に入る前日まですごく不安だったのですが、先輩がすごく優しいので、心配することはないと思います。最初の頃は帰りたいと思いもありましたが、隣にいる友達にすぐ相談できるという環境はこの寮にしかないので、まったく心配することはないです。
朝が苦手な人も、習慣化することで朝起きて行動できます。大丈夫です。